申請の流れ
1.
オフライン 延長申請 受付
•
時間: 4.11(火) 13:00 ~ 15:00, 4.12(水) 13:00 ~ 15:00
•
場所: ソウル市立大学 国際教育院 全農館 306号室
2.
Hirevisa 書類審査
▪
Hirevisaにて申し込みを確認後メールにてご案内致します。
▪
不足書類の提出が必要な場合は、Hirevisaにて不足書類提出のご案内をお送りします。
3.
出入国事務所へ書類提出
▪
延長許可書が発行されるまでは出入国事務所より書類の不備または延長対象外等の理由で申請の中断 及び不足書類の提出要請が行われる可能があります。
4.
延長許可 及び 外国人登録証受け取り
•
外国人登録証裏面の満了日更新を含めてすべての手続きが完了次第、外国人登録証受け取りの日時及び場所をご案内致します。
お知らせ
•
申し込み手数料は70,000ウォンです。(現金のみ)
•
出入国管理事務所へのオンライン民願申請完了後から最終的な延長許可までの期間はは約3~4週です。
•
オンライン民願申請から延長許可までの間は必ず韓国に滞在していてください。海外へ出国した場合申請は不可処理されます。
•
満了日までの期間が4カ月以内の方が滞留期間延長の申し込み対象です。
◦
例) 2023年 6月 30日が満了日の場合、2023年 2月 28日からお申し込みが可能です。
•
満了日までに延長許可が下りなかった場合、銀行での一部業務(証明書発行等)や健康保険のサービス利用、モバイルサービスの利用等制限が生じる場合がありますが、延長の許可が下り次第自動的に回復致しますのでご安心ください。
お申し込み前のチェックリスト
延長の必要書類
必要書類リスト:
必須書類:
1.
パスポートのコピー
2.
外国人登録証のコピー
3.
居住地証明書類
該当者のみ提出する書類:
•
残高証明書 (98万ウォン X 延長カ月分)
(出席率が70%未満の学生のみ該当)
具体的な例及びガイドラインは下記にてご確認ください。
1. パスポートのコピー
注意:
下段コードまですべて写してください。
2. 外国人登録証
注意:
外国人登録証を提出してください。
3. 居住地証明書類
注意:
居住地変更(引っ越し)をされた場合変更申告後お申し込みください。
居住提供確認書は1カ月以内に記入したもののみ提出可能です。
( ‘►’ ボタンをクリックして詳細を確認)
残高証明書 (98万ウォン X 延長カ月分)
例) 980,000ウォン X 6カ月 = 5,880,000ウォン
(出席率が70%未満の学生のみ該当)